広告掲載等などの、営業はお控えください
-
フレークシール:チンアナゴの日
¥880
SOLD OUT
【11月11日はチンアナゴの日】 毎年11月11日に発表するチンアナゴのイラスト。 2018年、Kinkadesignが始まってから毎年1作品ずつ作成しています。 チンアナゴとニシキアナゴ いろんな角度でイラストを描いてきました。 2018年から2022年まで描いたチンアナゴとニシキアナゴを まとめてフレークシールにしました。 お手紙のアクセントや、ちょっとしたプレゼントに是非 ◇枚数、種類 5種類のデザイン、1種類につき2枚入ってます ◇サイズ 1枚につき約3cm〜4.5cm 10円玉より少し大きめのサイズです。 ※写真と大きさが少し変わる場合があります ◇素材 上質紙(非耐水)
-
アクリルスタンド:チンアナゴの日
¥1,760
SOLD OUT
【11月11日はチンアナゴの日】 毎年11月11日に発表するチンアナゴのイラスト。 2018年、Kinkadesignが始まってから毎年1作品ずつ作成しています。 チンアナゴとニシキアナゴ いろんな角度でイラストを描いてきました。 2023年版から、アクリルスタンドを作成しました。 写真参考に、お家でチンアナゴ水槽を作ってみてください。 ◇2023年版 「ニゲミスチンアナゴ」を追加しました。 ニゲミズチンアナゴは2018年に登録された新種。 2016年に奄美大島で発見され、2020年に大瀬崎(伊豆・静岡県)で発見されました。 遠くでゆらゆらしているのを発見し、近づくと一瞬できえてしまうことで「逃げ水」と名付けられたそうです。 一部キラッと光る部分を発見し、そこを特徴として描いてみました。 ダイビングで見つかる一種なので、まだ水族館等では見れないのかもしれません。 ◇2024年版 「ホワイトスポッテッドガーデンイール」を追加しました。 よく見たら宝石のような丸い模様が体の流れに沿っているところがとても美しい。 ネックレスでおしゃれするような雰囲気を出してみました。 特徴がとてもわかりやすく、色味も資料も、主にすみだ水族館を参考にしてブルーベースにちょいイエローを入れた配色にしています。 すみだ水族館で見ることができます。 ◆サイズに関して(大きさは多少違うこともあります) 2023年版 幅:40mm 高さ:70mm 2024年版 幅:65mm 高さ:60mm 台座ド部分:45mm×25mm(長ラウンド) ※台座はお好きなもので組み合わすることも可能です。 ◆印刷・素材に関して 印刷:表面UVインクジェット印刷 アクリル素材:マットスノー3mm
可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に
海洋生物(うみのいきもの)のイラストのグッズ作成をしています。
イルカ、シャチ、ジンベエザメといった海洋生物は現代社会において癒し系そのものです。
癒しよりも、もっと海洋生物が身近なものになるために可愛く、そしてカラフルないきものたちを描いています。
Webサイト
https://kinkadesign.bluefieldnet.com/
【営業時間】
10時〜19時
【定休日】
基本は土日(不定期で平日お休みの場合有)
営業カレンダーは以下をご参考ください
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=2u0fl32c673gjqsuehe2buogp4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo