広告掲載等などの、営業はお控えください
-
MOTELアクリルキーホルダー:マッコウクジラVSダイオウイカ
¥1,980
SOLD OUT
海外映画やドラマに登場するモーテル(街道沿いに建っている駐車場付きの安いホテル)で使われているルームキーからこう呼ばれているひし形のデザインキーホルダー。 そこに、Kinkadesignの海洋生物を組み合わせた「MOTEL(モーテル)アクリルキーホルダー」を作成しました。 あの、深海の戦いがMOTELアクリルキーホルダーになりました!! マッコウクジラ vs ダイオウイカ マッコウクジラはハクジラ(アゴに歯を持ったクジラの種類)の種類の中で最大種のクジラです。特徴は頭の形が大きいです。 全長は約16〜18m、最大で約20mもあるんです。 ダイオウイカは世界最大の無脊椎(背骨や脊椎を持たない生物)です。 人が食べたら美味しくないのですが、マッコウクジラは深海にダイビングしてこのダイオウイカを捕食します。 その戦い1965年に目撃された。深海生物や鯨類(イルカやクジラのこと)が好きな人たちの中ではロマンを感じる戦いというものであり、Kinkadesignでイラストに起こしました。 ナスカンはゴールドのイルカです♪ ◆サイズに関して 幅:80mm 高さ:80mm(アクリル部分のみ)125mm(ナスカン含む) ◆印刷・素材に関して 印刷:両面UVインクジェット印刷 裏面はクリアコート加工 アクリル素材:透明アクリル ナスカン:シルバー 裏面はクリアコート加工をしていますので傷や汚れを防ぎます
-
ホログラム耐水ステッカー_マッコウクジラvsダイオウイカ
¥1,210
SOLD OUT
可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に あの、深海の戦いがホログラムタイプのステッカーになりました! レインボー光沢で、光や角度によって色が変わります。 スマートフォンの裏にはめ込めるサイズになっています。 耐水・耐候保護フィルムも貼っているので、水にも海水にも色落ちしません。 ◇サイズ 幅:約128mm 高さ:約5mm 厚み:約0.15mm ◇素材 保護フィルム(ポリエステルフィルム)+インクジェット専用塗工(ホログラム)
-
タマムシアクリルキーホルダー マッコウクジラVSダイオウイカ(スクエアカード付)
¥1,980
あの、深海の戦いがタマムシアクリルになりました!! マッコウクジラ vs ダイオウイカ マッコウクジラはハクジラ(アゴに歯を持ったクジラの種類)の種類の中で最大種のクジラです。特徴は頭の形が大きいです。 全長は約16〜18m、最大で約20mもあるんです。 ダイオウイカは世界最大の無脊椎(背骨や脊椎を持たない生物)です。 人が食べたら美味しくないのですが、マッコウクジラは深海にダイビングしてこのダイオウイカを捕食します。 その戦い1965年に目撃された。深海生物や鯨類(イルカやクジラのこと)が好きな人たちの中ではロマンを感じる戦いというものであり、Kinkadesignでイラストに起こしました。 ◇タマムシアクリルとは どんな角度でもいろいろな発色ができるアクリル素材です。 大きく広い海を冒険するかのように様々な背景で発色を表現しています。 ◇幅:8.5cm×3.7m×8cm(ナスカン含む) アクリルの厚み:0.4cm 素材:タマムシアクリル 印刷:片面 UVインクジェット印刷
-
【ポストカード付】太平洋のサメ_トートバッグ
¥3,850
SOLD OUT
【身近なエコ活動はトートバッグから】 海遊館の「太平洋」水槽で展示されている主なサメを集めたトートバッグです。 レジ袋削減のためにお買い物バッグとして、イベントでの戦利品入れとしてお使いください♪ ◇太平洋のサメ 大阪にある水族館「海遊館」 ジンベエザメが暮らす「太平洋水槽」をイメージしたイラストを描きました。 海遊館の中には2匹の大きなサメ、ジンベエザメが暮らしています。 水槽までに少し距離はありますが、入った瞬間ドン!と大きく横切ります。 ※入ってすぐの場所よりも見やすい場所もたくさんあります 他にアカシュモクザメ、ハンマーヘッドシャークとも呼ぶ方もいます。 これは、ダイビングで覚えてずとそういうふうに言ってたこともあります。 運が良ければ、和歌山の串本などでも見れるそうです。 作品についてはBehanceをご覧ください。 https://www.behance.net/gallery/130806109/_ 幅:36cm 高さ:37cm マチ:11cm 厚手キャンバストートに白印刷+カラー印刷しております。 A4サイズのファイルやノートパソコンも写真の様に入ります。
可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に
海洋生物(うみのいきもの)のイラストのグッズ作成をしています。
イルカ、シャチ、ジンベエザメといった海洋生物は現代社会において癒し系そのものです。
癒しよりも、もっと海洋生物が身近なものになるために可愛く、そしてカラフルないきものたちを描いています。
Webサイト
https://kinkadesign.bluefieldnet.com/
【営業時間】
10時〜19時
【定休日】
基本は土日(不定期で平日お休みの場合有)
営業カレンダーは以下をご参考ください
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=2u0fl32c673gjqsuehe2buogp4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo